チャレンジタッチタブレットの捨て方7選!適切な方法で不安解消!

チャレンジタッチタブレットの捨て方

※当サイトの記事には一部アフィリエイト広告が含まれています!

チャレンジタッチのタブレットってどうやって捨てたらいいか悩みませんか?

チャレンジタッチを退会し、復習用に使用したり、普通のタブレットとして使用していても捨てる時が来ますよね。

チャレンジタッチのタブレットもバッテリーの寿命や故障で捨てたいのですが、捨て方がわからないので昔のスマートフォンと一緒に保管しています。

ゆうりんママ

チャレンジタッチタブレットはお子さん一人に一台になるので兄弟がいると、何台もタブレットが家にあり、片付けや保管に困りますよね。

この記事でわかること
  • チャレンジタッチタブレットは返却が必要か?
  • チャレンジタッチの教材が使える期間について
  • チャレンジタッチタブレットの捨て方7選
  • チャレンジタッチタブレットの適切な処分の方法

チャレンジタッチタブレットだけではなく、他のタブレットを使用している方も参考になると思いますので、最後までご覧になってください。

目次
スポンサーリンク

チャレンジタッチタブレットは返却不要

チャレンジタッチタブレット

チャレンジタッチのタブレット代を支払った記憶がないので、退会したらチャレンジタッチタブレットを返却しなければいけないと思ったことはありませんか?

結論はこちらです!

結論
  • 基本的には返却不要
  • 6か月未満の受講ではタブレット代が8300円払う必要があるが、返却不要
  • タブレット返却キャンペーンを利用の場合はタブレットを返却する必要がある

実はチャレンジタッチタブレットは、6ヶ月以上受講すると実質無料で使用できるので、返却する必要はありません。

6ヶ月未満で退会した方も返却はありませんが、チャレンジタッチタブレット代として8300円を支払い購入しなければいけません。

ゆうりんママ

夏休みだけの受講キャンペーンではチャレンジタッチタブレットを購入するのではなく、貸してくれる事があるので、キャンペーンによっては返さなくてはいけないものもあるみたいですよ。

スポンサーリンク

チャレンジタッチタブレットの教材が使える期間

チャレンジタッチ学習コンテンツ

チャレンジタッチは退会後も約1年間、今までのコンテンツを復習用として利用することができます。

初期化するとコンテンツのデータが消えてしまうので、初期化せずに退会後もタブレット学習することができます。

娘は漢字が苦手です。
今の学年の他に、苦手な漢字を強していますが、丸付けが大変なので、チャレンジタッチを退会しても復習用で利用できるのは嬉しいですね。

チャレンジタッチタブレットを利用していた方のなかには、兄弟で使いたいと思ったことがある方もいるのではないでしょうか。

ゆうりんママ

チャレンジタッチタブレットを退会、そしてタブレットを捨てる前に、兄弟で使い回しできるのか等について気になった方もいますよね。
退会した後のタブレットの使い道についても以前わかりやすく調べて書いていますので、是非読んでみてください。

スポンサーリンク

チャレンジタッチタブレットの捨て方7選

タブレットの処分に迷う女性

チャレンジタッチタブレットの捨て方が分からず、家に保管していませんか?

そこで処分することのできるところが無いか、調べてみました。

タブレットは機械なので、捨て方が難しいですよね。
ついつい後回しになってしまい、家で保管しています。

チャレンジタッチの捨て方:①自治体のゴミに捨てる

チャレンジタッチタブレットを自治体のゴミとして捨てることができます。

自治体では燃やせないゴミとして捨てることができますし、スーパーや市役所に設置されている使用済み小型家電回収ボックスで無料で捨てることができます。

使用済み小型家電はタブレットなどの電機や電池で動くもので、レアメタルなどの金属をリサイクルするために小型家電ボックスが各地に設置されています。

ゆうりんママ

自治体によって、使用済み小型家電ボックスの設置場所が違うので、確認してみてください。
無料で捨てることができるのは嬉しいですよね。

チャレンジタッチの捨て方:②不用品回収業者に依頼

回収業者

チャレンジタッチタブレット以外にも捨てたいものがたくさんある場合は、不用品回収業者に依頼するのも1つの方法です。

不用品回収業者は自宅にある家電や粗大ごみなどを回収してくれます。

無料なので見積もりをもらい、お得で評判の良い業者を選びましょう。

ゆうりんママ

チャレンジタッチタブレットだけの回収ではとてもお値段が高いので、引っ越しなどで回収して欲しいものが多くあるときはお勧めです。

チャレンジタッチの捨て方:③家電量販店に依頼

家電量販店

チャレンジタッチタブレットの捨て方として、家電量販店で回収してもらう方法もありますよ!

お店にもよりますが店頭に箱などはなく、サービスステーションに持って行くと回収してくれます。

その時、初期化してデータが消えているか、故意に破壊されていないかなどを確認されるので、あらかじめデータを消去してから行きましょう。

私は家電量販店の携帯電話を販売しているところに回収をお願いしに行ったのですが、サービスステーションに案内されました。
回収している部署があるようなので、確認をした方が安心ですね。

チャレンジタッチの捨て方:④キャリアショップに引き取ってもらう

携帯ショップ

チャレンジタッチタブレットをキャリアショップで引き取ってもらうこともできます。

お店に持って行くだけで引き取ってもらえるのでお勧めです。

キャリアショップでは引き取ってもらえるのですが、契約のみの業務をしているところでは回収できないことがあるようです。

私の家の家電量販店のキャリアショップに行ったのですが、回収はできませんでした。
家電量販店はサービスステーションで回収をしていました。

チャレンジタッチの捨て方:⑤フリマオークションを活用

フリマ、ショッピング

チャレンジタッチのタブレットをフリマオークションに出品してみてはいかがでしょうか。

チャレンジタッチのタブレット大画面で、android化することにより動画を視聴したり調べ物をすることが可能なので、チャレンジタッチタブレットをお得に購入したい方もいるようです。

ゆうりんママ

10.1インチのタブレットは、購入すると高価なので、動画視聴とWEB検索であればチャレンジタッチのタブレットはいいですよね。
ただandroid化は推奨されていないため、注意が必要です。

チャレンジタッチの捨て方:➅リネットジャパンに回収

リネットジャパンはご存じですか?

リネットジャパンは自治体と連携をはかり、パソコンやタブレットなどの小型家電を回収してくれる業者です。

お申し込みをし、タブレットを段ボールに入れ、配達業者に回収に来てもらう流れで、不要なパソコンがある場合はパソコンと一緒にタブレットの回収できるので無料で回収してくれます。

タブレットのみの回収の場合、一箱1760円の回収料金がかかりますが、お家に回収に来てくれるのでとても簡単に捨てることができると思いますよ。

タブレットのみの回収で1760円                                            不要なパソコンとセットの回収で0円

ゆうりんママ

環境省認定の業者なので安心です。
また回収しに来てくれるので、家の近くで回収できるところを探したり、不要なタブレットを持って歩かなくていいのは魅力的ですよね。

チャレンジタッチの捨て方:⑦知人に譲る

タブレットを譲る

使用する予定が無ければ、チャレンジタッチを知人に譲ることも可能です。

チャレンジタッチタブレットは退会から約一年間、いろいろなコンテンツを利用することが可能です。

チャレンジタッチには興味がある方、どのタブレット教材が子供に合うかを悩んでいる方に利用してみてもらってはいかがでしょうか?

タブレット教材を始めるときに、周りの人に相談をし、子供たちに合うものをそれぞれ契約したのですが、下の子供には合わなかったため、違うタブレット教材にしました。
試すことができれば、子どもに合うか分かるので、選びやすかったと思います。

スポンサーリンク

チャレンジタッチタブレットの適切な処分方法で不安解消

タブレットの適切な処分方法

チャレンジタッチのタブレットには、今まで頑張って勉強してきた情報がたくさん入っていますよね。

そのまま捨てるのは不安ではないですか?

適切な処分方法をいくつか紹介しますので、不安解消しましょう。

チャレンジタッチの適切な処分:①データを削除

タブレットのデータ削除

まずチャレンジタッチタブレットの処分方法ですが、必ずデータを削除しましょう

チャレンジタッチタブレットからお子さんの名前、住所、電話番号は見ることができませんが、取り組み履歴や、お子さんとのメールのやり取り、写真などはから個人を特定することができるため危険です。

ゆうりんママ

学習タブレットの初期化することによって、データは消去できます。
初期化の方法がわからない場合、ヘルプデスクで受け付けてくれますよ。

ヘルプデスクを利用する場合、WEBからの予約が必要です。

つながらない、電話に出ることができないなどの心配がなく、安心して作業をできるように日時を予め決めてもらっているそうです。

初期化の方法が分からない時はこちらから予約してみましょう。

        

チャレンジタッチの適切な処分:②バッテーリーは必ず抜く

バッテリー

チャレンジタッチタブレットのバッテリーはどうしたらいいか迷いませんか?

チャレンジタッチタブレットのバッテリーは抜き取ることができません。

バッテリーを入れたまま捨てることになりますが、必ずバッテリー残量がない状態で捨てるようにしましょう。

ゆうりんママ

チャレンジタッチNEXTのタッチペンの中には電池が入っているので、タッチペンの中にある電池は外して捨てましょう。

チャレンジタッチの適切な処分:③故意に壊したりしない

タブレットとハンマーとバツ印

チャレンジタッチタブレットは故意に壊してはいけません!

画面の破損でケガをしたり、バッテリーの破損で発熱の原因になります。

ゆうりんママ

破損したチャレンジタッチタブレットは回収してもらえないことがあるので注意してくださいね。

チャレンジタッチの適切な処分:④初期化が必要

チャレンジタッチタブレットの回収をい願いするときに、必ず確認されることはデータが消えていいるかです。

チャレンジタッチタブレットからは名前、住所、電話番号などを見ることはできませんが、お子さんがとった写真などから住んでいるところが分かるっこともありますし、親とのメールのやり取りで名前や行動パターンが分かることもあります。

私たちにとっては何気ない情報でも悪用する人にとっては大切な情報になる場合があるので、必ず初期化しましょう。

ゆうりんママ

子供を守るためにも初期化が大切になります。

スポンサーリンク

チャレンジタッチを捨てないで活用するのもアリ!

チャレンジタッチタブレット活用方法動画視聴

チャレンジタッチタブレットを捨てずに活用することもお勧めしています。

チャレンジタッチタブレットは10.1インチの大画面なので、動画視聴やWEB検索をするときに便利です。

故障や破損していないのならば捨てずに、お子さんのタブレットとして使用いたり、動画視聴用に使用してもいいと思います。

チャレンジタッチタブレット退会後の有効な活用方法についてはこちらの記事も合わせてご覧下さい。

まとめ

いかがでしたか?

チャレンジタッチタブレットの捨て方7選!適切な方法で不安解消!についてお伝えしました。

まとめ
  • チャレンジタッチは返却不要
  • チャレンジタッチタブレットの捨て方が分かる
  • チャレンジタッチタブレットの適切な処分方法が分かる

チャレンジタッチタブレットを捨てる時の参考にしてもらえると嬉しいです。

チャレンジタッチタブレットや古いスマートフォンなどは個人情報が不安ということで処分を後回しにしてしまいがちですが、調べてみると簡単に捨てられそうです。


タブレットは大きいので、不要になったら捨て、すっきりするのもお勧めです。

ゆうりんママ

個人情報には注意が必要ですね。
でもずっと持っているわけにはいかないので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
目次